当サイトを監修する「帆苅自動車硝子」では、ヒビ・キズが入ってしまった
		ウィンドーのガラスリペアを行っております。500円玉よりも小さいサイズの
		ヒビ・キズであれば、目立たない状態にまで修復することが可能です。
		ただしヒビ・キズの位置が、フロントガラス外周部にあるドットセラミックから
		約10cm以上内側でなければ、リペア処理は行えません。
		ヒビ・キズがフロントガラス外周部にある場合は、ガラスを交換がお勧めです。
		ガラスリペアの価格相場は、カーディラーや自動車修理工場で一箇所
		18,000円~25,000円  自動車ガラス専門店やカーフィルムやボディコーティング
		などの業者さんで15,000円~ですが輸入車など高級車、またキズの大きさに
		よっては割り増し料金となっていますので確認してから依頼すると良いでしょう。
		以下の価格は、帆苅自動車硝子での料金ですが車種や大きさ問わず
		一律価格となっています。
		
		
		
		
         
        
        
        
        
        
        
        
        
        
      
 
	    
		 
		■レジンの戻りを防止 
          インジェクター先端部を、UV型LEDで取り囲む設計により、
          プレッシャー中でのレジンの硬化が可能となり。
          レジンの「ヒケ」や「戻り」を防止する事が出来ます。
          
          
          
		■バッテリー内蔵 
          小型の充電式バッテリーを内蔵しているため、あらゆる場所での作業が可能です。
          また、フル充電のバッテリーで、約3時間使用することが出来ます。
          
          
          
		■硬化時間の短縮 
          従来の紫外線ランプでは実現が不可能であった、一極集中型ランプのため、
          的確に破損部に紫外線を放射する事が可能となり、
          レジン硬化時間の短縮が実現できます。 
          
          
		【製品仕様】 
		・ 紫外線波長 365ナノメーター 
		・ 電源 DC3.7V リチウムイオンバッテリー 
		・ 付属品 専用充電器 (AC100V 50/60Hz) 
		
		
        
 
        
		
        
		
		■コンパクト設計 
		従来は電動ポンプマシーン本体と必要パーツが別々になっていましたが、GR-MAXIMはそれら2つが1つのケースに収納されていますので持ち運びに優れています。
		
          
          ■正確なバキューム / プレッシャー 
		電動ポンプマシーン本体にはメーターが装備されていますので、正確なバキューム/プレッシャー操作ができます。 
		
          
          ■新型電動ポンプの採用 
		新型電動ポンプの採用で、更なるバキューム/プレッシャーの性能が向上しました。
		
          
          ■DC12Vバッテリーの内蔵 
		電動ポンプマシーン本体には12Vバッテリーが内蔵されていますので、外部電源は必要ありません。あらゆる場所で作業ができます。